クリーンコーポレーション情報発信|ブログ
知らないと損! 日常清掃でマンション美観を守る秘訣
2025-02-20
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
注目オススメ
こんにちは!清掃女子です。
マンションの共用部分がキレイに保たれていると、入居者の満足度が高まり、物件の価値も向上します。日常清掃は「ただ掃くだけ」ではなく、適切な方法とルーティンを持つことで、より効果的に美観を維持できます。
今回は、マンションの美観を守るための「日常清掃」の流れとポイントを詳しくご紹介します!
物件の顔「エントランス清掃」
マンションの第一印象を決めるのがエントランスです。
特に以下の汚れが目立ちやすく、こまめな清掃が必要です。
- 落ち葉やホコリ
- 泥汚れ
- 雨の日に持ち込まれる水汚れ
✅ 清掃の流れ
掃き掃除でゴミを除去
- まずは、ほうきやブロワーを使って、落ち葉や砂ぼこりを取り除きます。
ホースで流水清掃
- ホースの水圧を調整しながら、床に付着した泥汚れを洗い流します。
- 注意! 玄関ドア周辺には水がかからないようにすることで、滑りやすくなるリスクを防げます。
仕上げ拭き
- 水を使った後は、モップで水気を拭き取り、清潔な状態をキープ!
エントランスがキレイに保たれていると、マンションの印象がグッとアップします✨
清掃女子、今日も頑張ります!
弊社では、お客様のニーズに合わせた清掃サービスを提供しております。
定期清掃やスポット清掃も対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらをクリック!
また、最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨
SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております
無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。
株式会社クリーンコーポレーション
