賃貸マンション定期清掃
日常清掃だけで美化維持は出来ない?
マンションの共用部(階段、廊下、外壁など)の日常清掃では落とすことが出来ない汚れを定期的に、各種床材に適した機材(高圧洗浄機、ポリッシャー等)・洗剤を使用し、清掃します。建物の美観維持又向上を目的とし、知識の豊富な専門のスタッフが行ないます。
オーナー様・管理会社様へ
よく言われるケースですが、うちのマンションは週1回の日常清掃・巡回清掃が入っているから定期清掃は必要ないと言われるケースがあります。
弊社の考えですが、①定期清掃⇒②美化維持の為に日常清掃、『継続した清掃管理で美化維持』のご提案をしております。
定期清掃の動画
定期清掃|高圧洗浄
分かりやすく、動画にいたしました!
このような特殊な洗浄機械を使用して、床を高圧洗浄により
綺麗にいたします。
掃き拭きの清掃だけでは、維持は難しいです。
最低、半年~年1回は必要不可欠な定期清掃です。
ここまで汚れを定期清掃で除去できます!!
そのあとに日々のメンテナンスに日常清掃をご提案いたします。
定期清掃|エンジン高圧洗浄機にて作業
定期清掃|エンジン高圧洗浄の様子
高圧洗浄の様子
掃き拭きの清掃だけでは、どうしても汚れが付着は防げません!!非常に困難です。このように一度、汚れを除去
してから日常清掃で美化維持を推奨いたします!ここまで、原状回復いたします。
①洗剤塗布②エンジン高圧洗浄③流水④水拭き⑤乾燥の手順になります。
まだ、このような作業をされたこと無い場合はご検討を!!
非常に喜ばれております。
エントランス|石材|高圧洗浄
石材の高圧洗浄風景
こちらの動画は7.8年位前に建てられたマンションで初めてのエンジン高圧洗浄
を実施させて頂きました!ここまで汚れが除去出来て、元の素材がはっきりと
わかるぐらいに原状回復が出来ていると思います。
長年汚れを放置すると、、汚れが先着して石材が変色や落とせない状態になる
場合も有りますので、最低ですが年1回の洗浄を推奨いたします。
この現場は非常に綺麗になりました。