クリーンコーポレーション情報発信|ブログ
【マンション管理会社向け】清潔なエントランスの秘訣!チラシ交換&ポスト拭きの重要性とは?
マンションの日常清掃とは?
マンションの エントランスや共用部分の美観は、入居者の満足度や物件の資産価値 に大きく影響します。特に 集合ポストやチラシ入れの管理が不十分だと、清潔感が損なわれてしまう ことも
そこで今回は、 エントランスを清潔に保つための日常清掃の流れ を、Q&Aとともに詳しくご紹介します!✨
物件入口前からスタート!まずは異常がないか確認✨
清掃作業を始める前に、 建物周辺の異常がないかチェック します。
✅ ゴミが落ちていないか
✅ 落ち葉や吸い殻が溜まっていないか
✅ 建物に異常がないか
異常がないことを確認したら、箒でササッと清掃!✨
第一印象を決めるエントランス前は、特にキレイを保つべきポイント です
エントランスの窓ガラスをピカピカに✨
エントランスのガラスは 指紋や手垢がつきやすく、見た目の印象を左右 する重要な部分。
プロの清掃ポイント!
✔️ 濡れたウェスでしっかり汚れを落とす
✔️ 乾拭きで仕上げるとピカピカに✨
これで、透明感バッチリな キレイなガラス に仕上がります
チラシ交換&集合ポスト清掃✨
エントランスの チラシ入れは、すぐにいっぱいになりがち!
放置すると、チラシが散乱して清潔感がなくなり、 物件全体の印象を損ねる原因 に…
✅ 中を確認し、不要なチラシを交換
✅ ポスト周辺に落ちたチラシを回収し、スッキリ整理!
ここが大事!
➡️ 定期的にチェック&交換を行うことで、 スッキリ綺麗なエントランスをキープ できます✨
Q: チラシ交換はどれくらいの頻度でやるべき?
➡️ A: 物件の状況によりますが、 週に1~2回のチェックがおすすめ!
特に賃貸物件では、 入居者にとってストレスのない環境を保つ ことが重要です
日常清掃が大切な理由&定期清掃との組み合わせが重要
日常清掃が重要な理由は…?
✅ 毎日の積み重ねで汚れを溜めない ✨
✅ 共用部分を清潔に保ち、入居者満足度アップ!
✅ 建物全体の美観を向上させ、資産価値を守る
しかし… 日常清掃だけでは落としきれない汚れ もあります
例えば…
❌ 黒ずんだ床や溝の頑固な汚れ
❌ 外壁やタイルの経年劣化によるくすみ
❌ 水アカやカビなどのこびりついた汚れ
ここで活躍するのが「定期清掃」!
✅ 専用機材や洗剤を使い、頑固な汚れを一気にリセット✨
✅ 日常清掃では落とせない部分をプロの技術でピカピカに!
現在、3月〜4月の定期清掃のご予約受付中!
「どのくらいの頻度でやればいいの?」
「今の清掃で十分なのか相談したい…!」
そんなお悩みがあれば、ぜひご相談ください
清掃女子からのひとこと
「毎日コツコツ、キレイを積み重ねていくことが大切」
日常清掃も、定期清掃も、どちらもとても大事です✨
\ お問い合わせはお気軽にどうぞ✨ /
弊社では、お客様のニーズに応じた 清掃サービス を提供しております。
まずはお気軽にご相談ください
また、最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨
SNS一覧&フォローはこちら
