本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

エントランスの第一印象を決める!清掃のプロが実践する美観維持術

2025-02-28
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
オススメチェック
エントランス&共用部分の清掃ルーティン!入居者様が快適に過ごせる環境づくり✨
掃除

こんにちは!清掃女子です✨
今回は、エントランス&共用部分の清掃ルーティンを詳しくご紹介します✨

エントランスは、入居者様や訪問者が最初に目にする場所
物件の第一印象を決める大切な空間✨だからこそ、日常清掃でのこまめなケアが必須です!


✨清掃の流れをご紹介✨

物件の「顔」!名称版をピカピカに✨

物件の入り口にある名前版は第一印象を左右する重要なポイント
指紋やホコリがつきやすいので、
✅ マイクロファイバークロスで拭きあげ
✅ ガラス用クリーナーで仕上げ

これだけで、入居者様や来訪者に清潔感のある印象を与えられます✨

階段

窓ガラスの清掃

エントランスの窓ガラスは、手垢やホコリが目立ちやすい部分
特に雨の後や風の強い日は汚れが付きやすいので、定期的な清掃が必須です!

✅ 濡れたウェスでホコリを拭き取る
水切りワイパーで上から下へしっかり仕上げる

透明感のあるガラスで、エントランスの清潔感をアップ!


床の清掃

エントランスの床は人通りが多いため、ホコリや砂ぼこりが溜まりやすい!
定期的に掃除することで、美観をキープできます。

✅ まずはホウキで落ち葉やホコリを掃く
✅ 次にモップ掛けでしっかり汚れを取る

清潔な床は、入居者様の安心感にもつながります✨

床

棚や郵便ポストの拭き掃除

エントランスにある棚や郵便ポストのダイヤル部分は、意外と汚れが溜まりやすい!
指紋や手垢がつきやすいので、こまめに拭き掃除を行いましょう。

✅ 除菌スプレーを使用して、1つ1つ丁寧に拭きあげる
✅ ダイヤル部分は特にしっかりと清掃

清潔なポストで、入居者様の印象もアップ!


階段&共用通路の清掃

階段や共用通路も、美観維持の重要なポイント!
✅ 階段を上がりながらホウキで掃き降りる
✅ その後、モップで拭きあげる
✅ **手すりも忘れずに!**手垢が付きやすいので、しっかり除菌

共用通路も端から端までモップ掛けをして、清潔感のある空間を維持します✨

定期清掃

日常清掃の重要性

日常清掃をこまめに行うことで…

汚れの蓄積を防ぐ
入居者様が快適に過ごせる環境づくり
物件の美観を長く維持できる
定期清掃の効果を最大限に発揮できる

エントランスや共用部分は、汚れやすいエリアなので、
こまめな日常清掃がとても大切!✨


日常清掃+定期清掃で完璧な美観維持✨

日常清掃では落としきれない頑固な汚れは、
定期清掃で徹底的に落とすのがポイント!✨

特に、
床の黒ずみ
窓ガラスの水垢
エントランスのタイルのくすみ

これらは、プロの清掃でピカピカに!

3月〜4月の定期清掃枠が空いております!

「賃貸管理会社様」「マンションオーナー様」「マンション管理会社様」「建物管理会社様」
物件の美観を維持したい皆様、ぜひご相談ください

清掃女子からのひとこと
「入居者様が快適な居住環境づくり」をモットーに、今日も丁寧に清掃しています
物件の美観を保つには、日常清掃と定期清掃の組み合わせが鍵✨

お問い合わせはお気軽に


株式会社クリーンコーポレーションHP

▶︎ 公式HPはこちら

最新の清掃情報をSNSでチェック!
当社のSNSでは、
✅ 清掃の裏側を動画で紹介!
✅ 最新の清掃技術やトレンドを発信!
✅ 物件美観維持のためのアドバイス!

ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をゲット!


SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
Instagram:清掃のビフォーアフターや作業の様子
TikTok:短時間で清掃のコツを紹介
Facebook:清掃に関する最新情報をお届け
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております

無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
 清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。

株式会社クリーンコーポレーション

TOPへ戻る