本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

清掃女子のエントランス&共用部お掃除ルーティン✨

2025-03-04
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
チェック

こんにちは!清掃女子です
今日は、エントランス周辺の清掃の様子 を写真や動画とともにご紹介します✨

動画や画像付きの詳細版は、アメブロで公開中!
アメブロはこちら


 エントランスの窓ガラス清掃

エントランスの窓ガラスは、子供たちの手形や埃、手垢がつきやすい場所です。
濡れたウェスで丁寧に拭き取り → その後、水切りワイパーで左から右へ水滴を除去
✅ ピカピカに仕上げることで、建物全体の清潔感がアップ✨


 エレベーターの窓ガラス清掃

エレベーターが到着した際、その部分の窓ガラスもしっかり拭き上げます
内外の清潔感をキープすることで、入居者様に安心感を提供
✅ 手垢やホコリがつきやすい場所なので、こまめな清掃が大切!


 エントランスの床掃除

エントランス全体を箒で丁寧に掃きます✨
特に窓枠の縁部分は、埃が溜まりやすいのでウェスでしっかり拭き取ります!
✅ 隙間の汚れもしっかり除去することで、エントランス全体の美観が向上


 清掃のメリット

衛生環境の向上 → 定期的な清掃で埃や汚れを取り除き、清潔な環境を維持!
美観の維持 → 共用部分がキレイだと、入居者様や訪問者に良い印象を与えます✨
設備の長寿命化 → 定期的なメンテナンスで設備の劣化を防ぎ、長持ちさせることが可能

日常清掃と定期清掃の重要性

日常清掃では、毎日の汚れをこまめに取り除き、快適な環境を維持 します。
しかし、日常では手が届かない部分や蓄積した汚れをしっかり落とすためには、定期清掃が必須!

日常清掃 → 軽い汚れを除去し、清潔感をキープ✨
定期清掃 → 高圧洗浄やワックスがけなどで徹底的に美観維持!

この両方を組み合わせることで、建物全体の美観と衛生を長期間維持することが可能 です✨

3月~4月の定期清掃枠が空いています!
賃貸管理会社様・マンションオーナー様・マンション管理会社様・建物管理会社様」の皆さま、ぜひこの機会にお問い合わせください

私たち清掃女子チームが、心を込めて清掃いたします

最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨


SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
Instagram:清掃のビフォーアフターや作業の様子
TikTok:短時間で清掃のコツを紹介
Facebook:清掃に関する最新情報をお届け
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております

無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
 清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。

株式会社クリーンコーポレーション
管理
清掃女子
TOPへ戻る