本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

共用部清掃の極意!「掃く・拭く・磨く」でエントランス美観UP✨【京都市】

2025-03-05
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
オススメ

清掃女子の奮闘記✨エントランスをピカピカに!日常清掃の大切さ

こんにちは!清掃女子です
今日は エントランス清掃の流れ をご紹介します✨
物件の第一印象を決めるエントランスは、日々の清掃がとても重要 なんです!

 動画や画像付きの詳細版は、アメブロで公開中!
アメブロはこちら


 エントランス清掃スタート!

 エントランス前の隙間も徹底チェック!

エントランス前は、落ち葉や砂ぼこりがたまりやすい場所
箒で細かいゴミを隅々まで掃く
溝部分や隙間の汚れもしっかり除去

定期的に清掃することで、汚れの蓄積を防ぎ、美観を保つ ことができます


 エントランス内もキレイに✨

エントランスは入居者様が毎日通る大切な場所
床のホコリや砂を丁寧に掃いて、清潔な空間を維持!
「第一印象が物件選びに影響する」と言われるほど、エントランスの清掃は重要


 手すり部分もしっかり拭き拭き

手すりは、知らないうちに黄砂や砂塵がたまりやすいポイント
ウェスでしっかり拭き上げて、ピカピカに✨
特に春先は黄砂が飛んでくるので、こまめな清掃が必須!


 日常清掃のメリット

汚れの蓄積を防ぐ → 定期的なお掃除で黒ずみやホコリの蓄積を防ぎます✨
美観アップ → いつもキレイなエントランスは、物件の価値を上げます
安心・快適な環境づくり → 清潔な空間は、入居者様の満足度向上に繋がります

日常清掃

定期清掃と日常清掃の組み合わせが最強!

日常清掃でこまめに汚れを取り除きながら、定期清掃では蓄積した汚れをしっかり除去!
フロア洗浄機や高圧洗浄機を使用し、さらにピカピカに✨

3月~4月の定期清掃枠、まだ空きがあります!
賃貸管理会社様・マンションオーナー様・マンション管理会社様・建物管理会社様
物件の美観を維持するために、ぜひ 日常清掃+定期清掃の組み合わせ を取り入れてみませんか?

ご相談・お見積りはお気軽に!
清掃女子チームが、あなたの物件を美しくお手伝いします✨

定期清掃

 よくある質問!エントランス清掃のポイント

 Q1: どうしてエントランス清掃が大切なの?

A: エントランスは物件の「顔」✨
入居者様だけでなく、訪問者や管理会社様、マンションオーナー様が最初に目に入る場所 です。
ここがキレイだと、物件全体の印象も良くなります


 Q2: 手すりや郵便ポストの清掃って必要なの?

A: 手すりや郵便ポストは、意外と汚れやすい場所
特に黄砂の多い季節や花粉の時期は、細かい汚れが蓄積しがち です。
定期的に拭き上げることで、衛生的で気持ちの良い共用スペース を維持できます✨


 Q3: エントランスの窓ガラスを拭くメリットは?

A: 窓ガラスには手垢やホコリがつきやすく、放っておくと曇ってしまう ことも
定期的に拭き上げることで、光がしっかり入る明るいエントランスを保てます✨


 Q4: 日常清掃と定期清掃ってどう違うの?

A:
日常清掃こまめなメンテナンス✨
定期清掃フロア洗浄機や高圧洗浄機を使い、普段落としにくい汚れを徹底除去
日常清掃+定期清掃のWケアで、物件の美観をしっかり守ります✨

最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨


SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
Instagram:清掃のビフォーアフターや作業の様子
TikTok:短時間で清掃のコツを紹介
Facebook:清掃に関する最新情報をお届け
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております

無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
 清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。

株式会社クリーンコーポレーション
TOPへ戻る