クリーンコーポレーション情報発信|ブログ
京都の賃貸マンション外回り清掃|日常清掃女子が隅々までピカピカに
こんにちは! 清掃女子 です
今回は、賃貸マンションの外回り清掃 の様子を、写真とともにご紹介します✨
外回りの清掃は、物件全体の印象を左右する大切な作業 です❗
「細かい部分まで徹底チェック!」をモットーに、隅々までキレイにしていきます✨
作業の様子はコチラから!
写真&動画を見る
賃貸マンション外回りの清掃ポイント✨
駐車場の清掃|ゴミ&蜘蛛の巣を徹底チェック!
駐車場はただ掃くだけでなく、以下のポイントを意識して清掃しています✅
✅ 電球周りの蜘蛛の巣取り ️
→ 電球周りは蜘蛛の巣が張りやすい場所。箒でサッと除去し、夜間の明かりがクリアに見えるように✨
✅ ゴミや落ち葉の回収
→ 風で飛ばされた吸殻やお菓子の袋など、意外とゴミが落ちやすい場所
物件周辺を見渡しながら、1つずつ丁寧に回収していきます!
名称板&窓枠の清掃✨ 第一印象をアップ!
物件の名称板は、入居者様や来客の方が最初に目にする部分 ✨
✅ 汚れやホコリが目立つと、物件全体の印象が悪くなる
→ しっかりウェスで拭き上げ、ピカピカに仕上げます✨
✅ 窓枠も見落としがち!
→ 特にサッシ部分にはホコリが溜まりやすいので、隅々まで拭きあげていきます!
エントランスの外扉&ミラー清掃✨
エントランスは、入居者様が毎日通る場所。美観維持はもちろん、衛生面でも重要です❗
✅ ドアノブは手垢がつきやすいので、しっかり拭き取り✨
✅ ミラーは曇りやすく、視界を妨げる原因に…
→ 拭き上げてクリアな状態 に✨
ゴミ置き場の整理整頓|害虫&悪臭対策もバッチリ!
ゴミ置き場は、物件の清潔感に大きく影響する重要な場所❗
✅ ネット付きゴミ置き場の整理整頓
→ ネットが乱れていると、カラスがゴミを荒らす原因に…!
しっかり整えて、ゴミが飛び散らないようにします✨
ゴミ置き場がキレイに整理されているだけで、物件全体の印象がグッと良くなります
日常清掃の重要性
日常清掃を徹底することで、物件の美観を維持し、長くキレイな状態を保つことができます✨
✅ 汚れの蓄積を防ぎ、美観をキープ!
✅ 入居者様が快適に過ごせる住環境に
✅ 定期清掃の効果を長持ちさせる!
特に、駐車場やエントランス周り は、少しの汚れでも物件の印象を左右するポイント!
定期的にケアすることで、より清潔で快適な環境を維持できます ✨
3月・4月の定期清掃のご依頼受付中!
現在、3月・4月の定期清掃の予約枠 に空きがあります
賃貸管理会社様・マンションオーナー様・マンション管理会社様・建物管理会社様 など、物件管理をされている皆様へ✨
✅ 賃貸マンションの美観維持&資産価値UP
✅ 入居者様の満足度向上&空室対策にも効果的!
この機会に、ぜひ 定期清掃のご相談 をお待ちしております
最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨
SNS一覧&フォローはこちら
