本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

日常清掃でマンションの共用部分を快適に保つ方法|4月・5月の定期清掃受付中!

2025-03-17
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
チェック
1. 日常清掃でマンションの美観をキープ✨

こんにちは!清掃女子です
今日も 京都市の賃貸マンション日常清掃 を実施してきました!

「共用部分ってそんなに汚れるの?」
そう思っているオーナー様や管理会社様も多いかもしれませんが、実は 日々のホコリや手垢、砂ぼこりが蓄積しやすいエリア なのです

しかし、定期的な日常清掃を行うことで、建物の美観を維持 し、入居者様にとっても快適な住環境を提供できます

本記事では、マンションの共用部分をピカピカに保つ 日常清掃の流れメリット をご紹介!
さらに、4月・5月の定期清掃受付中 ですので、この機会にぜひお申し込みください



2. 日常清掃の流れ&メリット

掲示板の上を拭き拭き✨

掲示板は住人の皆様が 毎日チェックする場所
実はホコリが溜まりやすく、「よく見たら汚れてる」なんてことも

✅ メリット
清潔感UP✨
入居者に好印象!
目につきやすい場所をキレイにすることで、物件のイメージが向上 します


階段の手すり&上部分の拭き掃除

階段の手すりは毎日触れる場所ですが、上部分は手が届きにくく、気づいたらホコリがびっしり!

✅ メリット
手すりの衛生環境を維持
清潔&快適な共用空間を提供


共用通路を隅々まで掃き掃除

共用通路は 人が頻繁に通るエリア なので、砂ぼこりやゴミが溜まりやすい場所です!
特に 溝部分 はホコリが入り込みやすいので、しっかり掃き掃除✨

✅ メリット
ゴミがたまりにくく、常に清潔な環境を維持!


階段の隅や電球周りの蜘蛛の巣除去

階段の隅は ホコリの溜まりやすいスポット
また、電球の周りには 蜘蛛の巣が張りやすい ので、箒でしっかり除去✨

✅ メリット
見落としがちな場所もスッキリ綺麗に✨


インターホンの上もしっかり拭き掃除

インターホンは、住人が ピンポンを押すときに目に入る場所
「意外とホコリがたまっていた…」なんてことにならないように、しっかり拭き掃除✨

✅ メリット
物件の第一印象UP!
共用部分の清潔感を維持

3. 日常清掃+定期清掃のWケアで美観を維持✨

日常清掃でこまめにお掃除することで 清潔な環境 を維持できますが、日常清掃だけでは落としきれない汚れもあります

例えば…
床の黒ずみ・頑固な汚れ → 高圧洗浄機&フロアー洗浄機でスッキリ✨
壁面の汚れや雨だれ → 専用洗剤&ブラシで綺麗に!

そこで 定期清掃 の出番です✨
日常清掃×定期清掃のWケア で、建物の美観をしっかり維持

4月・5月の定期清掃の枠が空いています!
現在 4月・5月の定期清掃の予約受付中!

【こんな方にオススメ!】
賃貸管理会社様
マンションオーナー様
マンション管理会社様
建物管理会社様

この機会に 定期清掃で物件をピカピカにしませんか?


4. お問い合わせはお気軽に

「清掃のプロ」が しっかり&丁寧にお掃除 いたします
まずはお問い合わせください!

SNSも更新中✨
Instagram&TikTokで 日々の清掃の様子を発信 しています!
フォローして 清掃女子&清掃男子の奮闘 を応援してくださいね


5. まとめ|物件の美しさをキープするなら日常清掃+定期清掃!

今日も ピカピカの環境づくり をがんばります✨

当社では、お客様の ニーズに応じた清掃サービス を提供しております!
ぜひ お気軽にご相談ください

最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨


SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
Instagram:清掃のビフォーアフターや作業の様子
TikTok:短時間で清掃のコツを紹介
Facebook:清掃に関する最新情報をお届け
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております

無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
 清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。

株式会社クリーンコーポレーション
TOPへ戻る