本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

【京都市対応】賃貸マンション清掃サービス|共用部・通路・階段まで徹底清掃!

2025-03-31
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
チェックNEW
京都市で賃貸マンションを管理されているオーナー様・管理会社様へ
アメブロ

「共用部の汚れが気になる」「階段やポストがくすんでいる…」
そんなお悩みはありませんか?

京都市に特化した【清掃女子チーム】では、賃貸マンションの共用部(エントランス・通路・階段・ポストなど)の日常清掃を丁寧に行い、物件の美観と資産価値を保つお手伝いをしております。


是非、ご覧ください。

京都市のマンション清掃のプロが実施する「日常清掃」の内容とは?

私たちは、建物ごとの特徴や立地に応じた柔軟な清掃プランで対応しています。
今回ご紹介するのは、京都市内で実際に行った日常清掃の一例です。


① ドア周辺の拭き掃除

入居者が毎日使う玄関ドアは、手垢や指紋などの汚れが蓄積しやすい箇所です。

  • モップとワイパーを使用して丁寧に水拭き

  • 最後は乾拭きで仕上げ、ツヤ感を演出✨


② 集合ポストまわりの清掃

集合ポストは、ホコリ・手垢・雨染みが付きやすい場所。

  • 上部・側面を濡れ雑巾でふき取り

  • 郵便物が濡れないように入口部分は乾拭きでケア!


③ 共用通路の流水清掃(対応物件のみ)

通路の汚れは、高圧水流を使って一気に除去

  • 水圧を一点に集中させて黒ずみを除去

  • 汚水は排水溝へ誘導し、におい対策もばっちり!


④ 階段の徹底清掃

ホコリや砂ぼこりが溜まりやすく、見た目にも影響する階段

  • 箒で一段一段を丁寧に掃き清掃

  • 手すりや隅にも気を配り、細かいゴミまで除去!


定期清掃との組み合わせで「美観+衛生環境」を維持!

日常清掃では落としきれない汚れ(黒ずみ、水垢、手すりのベタつきなど)は、プロの定期清掃が必要です。

当社では、4月・5月の定期清掃枠に空きがあります。

京都市内の賃貸管理会社様、マンションオーナー様、建物管理会社様は、今がご相談のチャンス!

定期清掃

日常清掃を行う3つのメリット

✅ 入居者満足度の向上:清潔な共用部で暮らしやすさUP
✅ 美観維持と資産価値向上:第一印象が良くなることで、入居率UPにもつながる
✅ メンテナンス費用の削減:汚れを蓄積させないことで、設備の寿命も延ばせます


清掃女子チームのSNSで実際の作業風景をチェック!

  • TikTok・Instagramでも清掃の裏側や休憩中の一コマなどを公開中♪

  • 「こんな風に丁寧に清掃してくれるの?」と驚きの声、多数!

ぜひ【清掃女子】のSNSもチェック&フォローしてくださいね

京都市でマンション清掃をご検討中の方はお気軽にご相談ください

当社では、物件の特性や管理状況に応じた清掃プランをご提案しております。



最新の清掃情報はSNSでも配信中
ぜひフォローして、マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく✨


SNSアカウントリンクはこちら
SNS一覧&フォローはこちら
Instagram:清掃のビフォーアフターや作業の様子
TikTok:短時間で清掃のコツを紹介
Facebook:清掃に関する最新情報をお届け
皆さまのフォロー&いいね、お待ちしております

無料相談やお見積もりはいつでもお気軽にお問い合わせください。
 清掃のプロフェッショナルが、あなたの物件に最適な清掃プランをご提案します。詳しくは、
問い合わせフォームからどうぞ。

株式会社クリーンコーポレーション
TOPへ戻る