クリーンコーポレーション情報発信|ブログ
スタッフの挑戦と成長を称えて 〜IT広報部・清掃女子の努力に拍手〜
こんにちは。
今日は、当社のIT広報部に所属するあるスタッフが、自身の日々の業務や資格試験への挑戦について語ってくれました。その内容に深く感銘を受け、社長として感じたことをこの場で共有させていただきたいと思います。
日常業務と向き合う姿勢に、真のプロ意識を感じる
彼女は、いわゆる「清掃女子」として現場業務に携わる傍ら、IT広報部のメンバーとしても日々奮闘しています。清掃という現場業務に誇りを持ちながら、社内外への情報発信を担う姿は、まさに新しい時代の働き方を体現していると感じました。
IT広報部では、清掃業界の専門的な情報を、正しく・分かりやすく・魅力的に伝えるという重要な使命を担っています。その中で、チームで協力し合い、知見を深めながら取り組む様子が、ブログからもひしひしと伝わってきました。
資格試験への挑戦は「成長したい」という強い意志の現れ
彼女は昨年11月から、「マーケティング検定」の取得に向けて勉強を始めました。業務と並行しての学習は決して容易なことではありませんが、地道に努力を重ね、見事合格を果たしました。
この挑戦には、強い意志と前向きな姿勢が現れています。ただ「資格を取る」という目的だけではなく、「実務に活かせる知識を身につけたい」「会社にもっと貢献できる自分でありたい」という意識が根底にあることが、感じられます。
これは、まさに当社が大切にしている価値観そのものです。社員一人ひとりが自己の成長に真剣に向き合い、それを仕事に還元していく。このサイクルが会社全体の成長につながるのです。
スタッフの挑戦を応援し続ける組織でありたい
試験当日の緊張感、そして合格発表の瞬間の喜び。どれもがリアルで、人間らしく、生き生きと綴られており、私自身も思わず胸が熱くなりました。彼女の頑張りに「おめでとう」と声をかけられたことは、社長としても誇らしく嬉しい瞬間でした。
スタッフが自発的に学び、挑戦し、成長していく姿を見ることは、経営者にとって何よりの喜びです。そして、そんなスタッフを称え、支え、さらに前に進めるような環境づくりこそ、私たち経営陣の責任だと考えています。
次なるステージへ向かうスタッフに、エールを
彼女はすでに、次なる資格取得に向けて意欲を燃やしています。このように常に“次”を見据え、止まることなく成長を続けようとする姿勢は、社内の多くの仲間に良い刺激を与えてくれることでしょう。
当社には、年齢や職種、キャリアの枠にとらわれず、誰もが挑戦し続けられる環境があります。清掃業務に誇りを持ちつつ、広報というフィールドで知識と技術を磨き、さらにその先を目指す──彼女のような存在は、当社の未来を象徴する存在です。
最後に
この度のブログを通して、スタッフ一人ひとりの声に耳を傾けることの大切さ、そしてその背後にある努力と成長に改めて気づかされました。彼女の取り組みは、必ずや会社全体に良い影響を与えてくれると確信しています。
私たちは、これからも“挑戦する人を全力で応援する企業”であり続けます。そして、すべての社員が自らの成長を実感できるような組織づくりを推進してまいります。
彼女のこれからの活躍にも、ぜひご注目ください。
SNSでも最新の清掃風景を配信中!
「清掃男子」や「日常清掃女子」の活躍、
そしてプロならではの清掃ノウハウをSNSで公開中
✨ぜひフォローして最新情報をチェックしてください!
SNS一覧&フォローはこちら
