クリーンコーポレーション情報発信|ブログ
【プロの技でピカピカ】マンション共用部の定期清掃ならお任せ!ポリッシャー洗浄&ウェットバキュームで徹底クリーニング|京都・関西対応
こんにちは!建物清掃のプロ、クリーンコーポレーションです
今回は、私たちが実際に行った「マンション共用部の定期清掃」の様子をご紹介します。
特に今回は、ポリッシャー洗浄とウェットバキュームを使ったプロの技術で、
長年蓄積された床の黒ずみや頑固な汚れをピカピカに仕上げました✨
定期清掃とは?日常清掃との違い
日常清掃では対応しきれない床の黒ずみ・汚れの蓄積。
これらは、見た目の清潔感を損なうだけでなく、入居者様の満足度や建物の資産価値にも影響します。
そんなときこそ必要なのが、定期清掃です。
✔ 頑固な汚れやシミも徹底的にクリーニング
✔ 定期的なメンテナンスで建物の美観を維持
✔ オーナー様・管理会社様の資産を長期的に守ります
プロの清掃手順をご紹介!【写真・動画付き】
❶ ポリッシャー洗浄で床を丁寧に洗浄
専用洗剤を使い、ポリッシャーで床の奥深くまで洗浄。
ただ擦るだけではなく、均等な圧力で汚れを浮かせて除去します。
「ゴシゴシ擦ってキズをつける」ことなく、素材にやさしく、でもしっかりと落とす。
これがプロの技です!
❷ ウェットバキュームで汚水を強力吸引
洗浄で浮いた汚れを、ウェットバキュームでしっかり回収。
これにより、汚れの再付着やニオイを防止します。
床に残った洗剤もまとめて吸い取ることで、乾きも早く、仕上がりが格段に美しくなります。
❸ モップ拭きでピカピカ仕上げ✨
最後は乾いたモップで全体を丁寧に拭き上げ。
表面に残った水分や細かなホコリも取り除き、ツヤと清潔感のある仕上がりに。
ゴミ置き場の整理・清掃もお任せ!
今回の現場では、ゴミ置き場の整理作業も実施。
散乱していたゴミを分別し、袋詰め&整頓を行いました。
見落としがちな場所こそ、定期的なメンテナンスが重要です。
今がチャンス!4月・5月のご予約受付中
現在、4月・5月の定期清掃の予約枠に空きがあります!
「マンション共用部をもっとキレイにしたい!」という
賃貸管理会社様・マンションオーナー様、この機会にぜひご相談ください
SNSでも情報発信中!ビフォーアフターは必見✨
クリーンコーポレーションでは、InstagramやYouTubeなどSNSでも清掃の様子を公開中!
✅ 実際の作業風景が動画で見られる
✅ ビフォーアフターで清掃効果が一目瞭然
✅ 清掃に関する最新情報も随時更新中!
フォロー&チェックして、最新の清掃トレンドをキャッチしよう!
お問い合わせはお気軽に!
建物の定期清掃を検討している方
入居者様の満足度を高めたい管理会社様
美観を保ち、空室対策につなげたいオーナー様
プロの技で、あなたの物件をピカピカ&快適空間に仕上げます✨
お問い合わせはホームページまたはSNSからどうぞ!
[株式会社クリーンコーポレーション 公式HP](リンク)
[SNS各種リンク](Instagram / YouTube / TikTok / Facebook)
