本文へ移動

クリーンコーポレーション情報発信|ブログ

【京都市北区】定期清掃でピカピカに✨高圧洗浄&フロアークリーナーの威力

2025-04-15
カテゴリ:SNS清掃女子・広報,清掃ネタ
オススメチェック

こんにちは!清掃女子です✨
今回は、京都市北区のマンションで実施した定期清掃の様子をご紹介します
動画&写真付きで、プロの技が光る✨ビフォーアフターをぜひご覧ください!

↑アメブロよりご覧ください。

【ゴミパッカー】高圧洗浄で悪臭対策!

ゴミ置き場は、ごみの液漏れや飛散による黒ずみ汚れ・悪臭が溜まりやすい場所
放置すると衛生面も気になりますよね…。

高圧洗浄機を使って、頑固な汚れを一掃!

メリット

  • ✅ 悪臭・雑菌の原因をしっかり除去

  • ✅ ゴミ置き場の清潔感UPで入居者様の満足度も◎

  • ✅ 見た目もスッキリ、美観向上!


‍♂️【共用通路&外階段】の黒ずみ汚れも徹底洗浄!

「毎日掃除してるのに、なんか黒ずんでる…」そんな経験、ありませんか?
外階段や通路は、雨・泥・砂埃などで汚れが蓄積しやすい場所です。

高圧洗浄機で一気にリセット!
動画では、汚れがみるみる落ちていく様子がご覧いただけます✨

メリット

  • ✅ 隅々までキレイに!美観維持に効果的

  • ✅ 水はけも改善!安全性UP

  • ✅ 清潔感のある共用部で、好印象に♪


【外回り】草抜き&排水溝の洗浄も!

外構周りでは、草抜きや落ち葉の除去も行います
排水溝には土やゴミが溜まりやすく、放っておくとコケ・ぬめり・臭いの原因に…

高圧洗浄で奥の汚れまでしっかり除去!


【フロアークリーナー】で床の黒ずみもピカピカに!

フロアークリーナーを使用し、黒ずんだ床面をスッキリ洗浄!
動画では、黒ずみが一気に消えていく様子をご覧いただけます


定期清掃の重要性

  • ✅ 日常清掃では落としきれない黒ずみ・こびりつき汚れを徹底除去!

  • ✅ 建物の資産価値を維持

  • ✅ 入居者様の満足度・安心感UP

  • ✅ 建物の劣化防止・長寿命化にも貢献!


❓よくあるご質問【Q&A】

Q. 日常清掃と定期清掃の違いは?
A. 日常清掃は毎日の掃き掃除・簡易清掃です。
  定期清掃では高圧洗浄・ポリッシャー等を使い、プロの技で徹底清掃!

Q. 清掃の頻度はどれくらいが理想?
A. 一般的には3ヶ月〜半年に1回がベストです✨


【4・5月の定期清掃枠に空きあり!】

「そろそろ依頼しようかな…」とお考えの管理会社様・オーナー様へ!
ただいま4・5月分の定期清掃のご予約受付中!
お気軽にご相談ください✨


SNSでも最新情報を発信中!

作業の様子をリアルタイムで配信中
トレンド音源やビフォーアフター動画も更新中♪

\ フォローして最新情報をチェック✨ /
Instagram | TikTok | YouTube | Facebook


プロの技術で、あなたの物件をピカピカに!
#定期清掃 #高圧洗浄 #清掃業者 #共用部分清掃 #入居者満足度UP #京都市北区 #大阪 #滋賀 #建物美観維持 #管理会社様向け #オーナー様必見 #フロアークリーナー #清掃女子

TOPへ戻る